一泊二日で大阪行ってきたよ~~~~!
約2年ぶりの遊園地!嬉し~~~~~!イエ~~~~~イ(^O^)
去年から仕事やら私生活でバタバタしてて、心にゆとりがなくてほんと嫌になってたんだけど、最近やっと遊びたい意欲が湧いてきたので思い切って休みとって行ってきたよ。心のゆとりってホント大事ネ!!
今回の1番の目的が、1月末からユニバで開催されてる『進撃の巨人 XRライド』!!日々の疲れで凝り固まってたワタシの心、進撃によって100年の眠りから呼び覚まされる。
てなわけでユニバやってきた。
ユニバの色々自由な感じのノリがすごい好きなんですよね。扱ってるテーマが統一感なさ過ぎて最高だし、キャストさんも急に雑談仕掛けてきて楽しいし。ちょっと現実の世界がチラつく、ちょうどいい狭間の遊園地 それがユニバ!!
入り口んとこにウッドペッカーさんいらっしゃいました。すみませんウッドペッカーさんのこと良く存じていないのですが、ルーニートゥーンズの方ですか?
ハグしていただいて、あっさりペッカ―さんに堕ちるチョロい女。
コナンくんやルパンのイベントもやってた。
コナン君のアトラクションはリアル脱出ゲームになってて、入場券とは別売りのチケット購入しないといけないみたい。ルパンは、路上ライブ的な感じで、観覧フリーで時間になると劇が開催されてました~!ことごとく時間合わなくて観れなかったけど☆
お土産ショップのガラスに貼ってあっためちゃくちゃカッコいいルパン一味撮れたから、それで満足です。ルパンシリーズって作品ごとに絵柄ガラッと変わるじゃないですか、それがルパンシリーズの味があるところなんだけど、個人的に結構ビジュアルの好み激しくてですね…。私の好きなビジュだったら嬉しいけど、どうかな…、
……好き。
毎回五右衛門に左右されるところあるんだけど、好きですねえ~~~~。個人的にルパンはもうちょい猿顔だったら嬉しかったけど、でもジャケットプレイが最高すぎるので、全体的に最&高ですね。グッズ買いました最高すぎて。ショーは観てないけど。
か…かんわいい~~~~~~!!とっつぁんが激怒するやつですね。
さ~~て本日のメイン、進撃の巨人XRライド。VRゴーグルをつけて進撃の世界に入り込み、その中を爆走するっていうジェットコースター型のアトラクション。
例の3人がいざ闘わんとする体勢で鎮座しておられました。4年後設定のアトラクションとか出ないかな~。シリアス展開すぎて難しいか。
この日結構パーク内空いてたんだけど、それでも進撃は3時間待ち!!ずっと待ち時間観察してたけど、160分を切ることはなかったですね。オープンしたばかりだし、大人気!
3時間待ちに待って、いざ乗車!いや乗馬車!ゴーグル付けると、目の前には広大な大地とお馬さんが~~~!!自分は大人しく馬車に乗ってる一般人っていう設定なので、手元とか見ると世界観のある服着た自分の体がある。お膝の上にしっかり手添えてあって笑った。足元にはじゃが芋とかも転がってたよ。
おおざっぱなあらすじ↓
壊滅的な被害を受けた村に取り残されてたけど、調査兵団によって助けられた村民の私達。彼らに誘導されて、地下通路を通って壁の内側まで移動するんだけど、その最中巨人の襲撃を受ける!やむを得ず巨人の巣鴨を通過して逃げることになるんだけど、大丈夫か?っていう感じ。
目の前は広大な大地だから、いつジェットコースターがハイスピードになるかわからなくて超ハラハラする。そして、ゴーグルしっかり締めて押さえておかないと、急降下でズレたりして映像がピント合わなくなるから注意!
以下、ちょこっとネタバレありの感想です。ネタバレNGの方は次の写真のあたりまでシューっと飛ばしてください。
めっちゃ楽しかったからみんな乗りな?
迫力すごいしキャラ達はかっこいいし、も~~~めちゃくちゃ楽しかった。途中巨人の間をかいくぐって逃げるシーンがハンパないド迫力。逃げてる最中にまさかのあいつが登場したときの絶望感を味わってほしい。来て!!兵長早く来てーーーーー!!っていう期待値高まった時に颯爽と現れる某兵長。こんなん忠誠を誓いたくなるやん。そんなこんなでギャーギャー言ってたらあっという間に終わった。え、もう終わり!?さみしい!途中じゃが芋が転がるシーンが見ものです。あ~楽しかった。
湖を眺めながら軽食をいただく。
で、進撃の巨人レストランなるものがあって、休憩がてら入店。
調査兵団の貴重な数か月分の食糧庫っていう設定のレストラン。リヴァイ兵長が特別に肉を用意してくれましたよ~!ってキャストさんが言ってた。豪勢なステーキプレートが用意されていました。ちょっと奮発しすぎじゃないすか兵長…?作中おなじみのふかした芋などが添えられてて、食欲をそそる。……私たちのために肉まで用意してくれて、ありがとね、兵長…。
つって我々はデザートをいただきましたけどね☆
焼きりんごとホイップクリームが合う~。
ステーキプレート頼むと、兵長とハンジのクロノイドが展示されてるスペースに入場できるみたいです。毛穴や血管までかなり生々しい肌質で、まるで本物がそこにいるような超リアル人形。ひとつ前はエルヴィン団長でやってたよね!…でも…彼はもう…。
そして夢の世界ハリポタエリア!!
フレッドとジョージ行きつけの、ゾンコのいたずら専門店。あ~映画観た~~い!ユニバ来ると観たい作品リスト増えすぎていい意味で困る。ハニーデュークスのお菓子屋さんには、ナメクジやらハエやらを模したお菓子も売られてて、遊び心満載。
何年か前にユニバ来た時は、軽く2.3時間待ちだったホグワーツ城にあるコースター。これが今日は20分待ちだったので、乗るっきゃねえということで乗ってきました。以前は3Dゴーグル付けての乗車だったから、三半規管がゴミな私は開始1秒で酔って最悪だったのですが、改良されてゴーグルなしになってる!!おかげで酔いはほぼなく、迫力満点のクィディッチシーンなど楽しめました!最後にハリー達がお見送りしてくれるシーン、あれ泣くよね。
ディナーはステーキのコース料理食べに来た。
ユニバ来ると毎回ここ来ます。肉うめえ~~。
お隣にあるピザ屋さんもおいしいよ!今は期間限定でルパンコラボのレストランになってた。ミートボールスパゲティが食べれるらしい。ただし待ち時間がとんでもなさそうだった。
そして、ユニバのパレード初めて観た。生で間近で見るとド迫力で感動!背景にプロジェクションマッピングで世界観が表現されてて、大音量のBGMでテンション上がる。
怒涛の写真ラッシュです。
クィディッチのシーンだ!クィディッチという膨大なテーマをフロートにするという心意気、マジすごいっす。他にもめちゃくちゃ長いホグワーツ行き列車とかあった。でも確かにハリポタでフロート作ろうとすると、何をテーマにするのか難しそう。
トランスフォーマー。キャラとかは分からんけど大迫力で興奮。
うわ~~かっこいい…。ジュラシックワールドのBGMって聴くと毎回泣きそうになるんですが、なんで?ジュラシックのスペース行くといつも目頭熱くなる。
ポップでカラフルでキュートなミニオンコーナー。ド派手やね~。
パレードが終わったので、パーク内をもう一周して夜のユニバを楽しむ。
激しめのネオンが綺麗で、写真撮影にはもってこい。そんでもってキャストさん写真撮るのうまいんだわ。
ニューヨークの街並みのとこはどこも雰囲気が素敵。明るいうちも良いから、写真撮るだけの旅とかしたいな。ただ私自身の被写体力が0なので、どの写真もわりと台無しなんですが。
てなわけで1日目のユニバ散策は終わり。楽しかった〜!アトラクションも雰囲気も満喫できて、超リフレッシュできました。
ホテルはユニバーサル駅内のをとったので、出てすぐホテルで超快適~~!部屋でゆっくりしながら1日の写真整理してる時が一番楽しいよね。
最上階でした!ラッキー!
夜に外のコンビニ行くためにホテル出たけど、方向音痴すぎてホテル帰れなくて20分くらい周辺グルグルしてた。そもそもロビー3階なのに駐車場の1階で降りた時点で詰んでいた。
で、翌日は梅田に来て色々と散策。普通に買い物しただけなので特に書くこともないから、写真ちょこっと載せる。
梅田アニメイトにA3の3周年パネルが展示されてたよ。春組のメンバーを撮った。今A3絶賛プレイ中で、自分の中で今1番旬なジャンルなんですよ。言うてまだメインストーリーの1/8しか読んでないけど(笑)
春組以外の全メンバー掲載されてたけど、全然知らないキャラもいて、「私本当にA3プレイしてんの…?」って思ってました。
ヘップファイブの6Fに移動してきたジャンプショップ。
ヘップファイブ付近に移動してきたってのは知ってたんだけど、まさか建物内の6Fにあるとは知らなくて、マップの通り延々とヘップファイブの外壁に沿ってグルグルしてました。はるか上空にあった。
ハイキューのパネルと「チャリで来た」のポーズやりたかったんだけど、恥ずかしかったのでやめました。
ヒロアカ や銀魂のキャラと身長を比べられるパネルとかあった。これはテンション上がる。
ルフィぱいせんの顔怖すぎた。
あと色々本屋とかも巡って大量の本購入したり。超〜〜〜スッキリした。金使うとストレス発散になるわ。
今回の旅行で遊びたい意欲がちょっと戻ってきたので、さっそく次の旅行の予定も入れました。定期的に遠出したり遊んだり金使わないと心が詰むので(実際詰みかけてた)、心のデトックスの大切さを改めて思い知った旅でした。